リッチメニューの作成手順
1.リッチメニュー名を入力
2.メニューデザインで「メインページ」を選択
3.メニュー表示対象を選択
以下の表示対象を選択することができます。
・全ユーザー向けメニュー:全コンタクトに表示します。
・特定ユーザー向けメニュー:
1.特定のタグがついたコンタクト
2.ID連携済みコンタクト
3.特定のタグがついたID連携済みコンタクト
4.表示の初期設定を選択
・表示:コンタクトが公式アカウントを開いた時に自動的に表示する
・隠す:コンタクトが公式アカウントを開いた時は非表示の状態にする
5.次へ進むをクリック
6.リッチメニュー画像を選択
7.テキストを入力
設定したテキストはリッチメニュー下部に配置されコンタクトに表示されます。
8.アクションエリアのレイアウトを作成
9.作成したエリアごとにアクションを作成
アクション種類
・ページを開く:コンタクトが設定したエリアをクリックした場合、指定したURLに遷移します。
・メッセージ送信:コンタクトが設定したエリアをクリックした場合、メッセージを送信します。
・リッチメニューを差し替える:コンタクトが設定したエリアをクリックした場合、指定したメニューに切り替えます。
・電話番号をかける:コンタクトが設定したエリアをクリックした場合、指定した番号に電話します。
注意点
・リッチメニュー内にLIFFページを配置した場合、クリック数とタグの追跡はできません。
・電話をかけるは、1~15桁の電話番号のみ入力でき、「+」などの他の文字/記号は使用することができません。
10.予定を組むをクリック
11.予定を選択する
マルチリッチメニューの作成手順
メインページを作成する
1.(メインページ)リッチメニュー名を入力
2.(メインページ)メニューデザインでメインページを選択
3.(メインページ)メニュー表示対象を選択
4.(メインページ)表示の初期設定を選択
5.(メインページ)画像・レイアウトを選択
6.(メインページ)テキストを入力
7.(メインページ)「下書きとして保存」をクリック
サブページを設定する
1.(サブページ)リッチメニュー名を入力
2.(サブページ)メニューデザインでマルチページを選択
3.(サブページ)表示の初期設定を選択
5.(サブページ)テキストを入力
4.(サブページ)画像・レイアウトを選択
6.(サブページ)エリア内のアクションで「リッチメニューを差し替える」を選択
7.(サブページ)メインリッチメニューを選択
8.(サブページ)「下書きとして保存」をクリック
マルチリッチメニューを公開する
1.(メインページ)エリア内のアクションで「リッチメニューを差し替える」を選択
2.(メインページ)サブリッチメニューを選択
3.(メインページ)予定を組む・選択し公開
4.(サブページ)予定を組む・選択し公開
注意点
- リッチメニューの常時表示またはスケジュールを設定する時、重複する時間帯がある場合はシステム警告を出します。警告が出た場合、一度下書き保存し、重複するスケジュールを調整してから再編集してください。
- リッチメニューのステータスが運用中になると、開始時間を変更することはできません。
- メニューデザインは保存後、変更はできません。変更したい場合は、コピーを作成し、再設定してください。
- スケジュール設定完了後、3~5分後にLINE公式アカウントに反映されます。
リッチメニューのコピー・編集・一時停止・削除の設定方法
1.上記の設定を行いたいリッチメニューの「...」を選択
2.特定の設定を選択する
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。